5万5千人ネットワークとデータベースによる最適なキャスティング
インフルエンサーPR
「ディレクション型」のインフルエンサー企業として、
インフルエンサーの活用企画システムによるキャスティングを実施。
効果検証までワンストップでご支援しています。
5万5千人ネットワークとデータベースによる最適なキャスティング
インフルエンサーPR
「ディレクション型」のインフルエンサー企業として、
インフルエンサーの活用企画システムによるキャスティングを実施。
効果検証までワンストップでご支援しています。
KAIKETSUの
インフルエンサーPRの特徴
TROUBLE 01
どんなインフルエンサーを起用すれば
良いか分からない
国内のインフルエンサーアカウントが3,300アカウントに上り、その中で最適なインフルエンサーを選ぶのは至難の技です。
KAIKETSUでは独自の分析ツールを使い、インフルエンサーをフォロワー分析や投稿比率の分析など行い、施策に最適なキャスティングを致します。
TROUBLE 02
施策が売上に繋がっているのか分からない
SNSマーケティングはその効果が見えづらく、実際のプロモーションが売上に繋がっているのか効果検証するのが難しい媒体です。
ですがKAIKETSUでは、Amazonランキングと連携したツールや独自の分析ツールを用いて、施策のPDCAサイクルを回しやすい仕組みを作っています。
こうしたお悩みはSNSマーケティングに取り組まれている企業様共通の課題であります。
KAIKETSUは独自のプロモーション企画システムおよび効果検証ツールを保有、
キャスティングから効果検証までご支援します。
KAIKETSUの
キャスティング
インフルエンサーデータベース
DB × 独自AIシステム
上記を元に属性の細分化を実施することで
クライアント様のブランド、商材に合ったインフルエンサーのキャスティングが可能となり、
施策の最適化が可能となります
他社との違い
ディレクション型
プラットフォーム型
実績例
イベント
ウルトラジャパンイベントへインフルエンサー22名をキャスティングし、各インフルエンサーへ1台ずつGalaxyを持って写真をとり投稿。galaxyへ搭載の高画質をSNSにて写真とともに訴求。案件の中で一般の方では入れない、ステージの真ん中のお立ち台へいき、特別ステージからの撮影も実施した。
新商品展示会
展示会にて20名のインフルエンサーをキャスティングし、イベントの様子を告知訴求投稿。
「#LOFCOS #ロフコス#ロフト」のタグをつけてSNS投稿し拡散した。